中野区の子ども・子育て支援新制度に対応した新たな保育事業として、保護者や地域との連携を図り、保護者の心の支えとなり子育て支援を行うことで、社会貢献の役割を担っていくことを目的としています。
「ハートシェア」の精神で、地域の親子が健やかで豊かに暮らせる環境を提供し、健全な「心づくり」「身体づくり」を目指します。
子どもの発達・成長に合わせた指先を使う活動を多く取り入れながら、さまざまな体験を通して五感の発達を促進します。
散歩や戸外活動など積極的に外に出て陽の光を感じ体を動かすことで、子どもにとってよりよい生活リズムの獲得を促します。TAC乳児向け体操プログラムを開発・導入し、健康なからだづくりを目指します。
いろどり豊かな食事を通し、食事の楽しさを感じられるようにします。また、野菜の皮むきなどの手伝いを経験しながら、さまざまな食材への興味・関心を広げていきます。
【保育園の食事について】
家庭的で温かい食事を提供するために、園内の調理室にて手作りさせていただきます。TAC専属栄養士監修の、栄養バランスのとれた季節感のある献立です。食材にこだわり、味も子どもの味覚に合わせて、薄味での提供を意識して作っていきます。離乳食やアレルギー食など、子どもの成長や体質に合わせた食事の提供、毎月の誕生会には特別メニューが出たりと、みんなで楽しく食事ができる雰囲気作りを心がけていきます。
など・・・
クラス名 | 年齢 | 定員 |
---|---|---|
ひかり組 | 0歳児 | 3名 |
そら組・にじ組 | 1〜2歳児 | 16名 |
中野区役所が窓口となり、その後、施設での入園手続となります。
詳しくは、中野区 保育園・幼稚園分野
入園相談担当にお問い合わせ下さい。
電話 03-3228-8960
FAX 03-3228-5667
〒165-0034 東京都中野区大和町2-3-16
電話:03-5356-7501